社会福祉法人 東庄町社会福祉協議会〜とうのしょうまち〜 文字サイズ
標準 大
社会福祉協議会とは
事業計画/予算・事業報告/決算
社協事業のご案内
低所得者等援護対策
在宅・高齢者福祉
障がい児者・ひとり親家庭福祉
地域福祉活動
福祉教育推進活動
広報・啓発活動
地区社協活動のご紹介
ファミリーサポートセンターのご紹介
社協会員の募集
東庄町ボランティア連絡協議会
赤い羽根共同募金
東庄町ホームページ
千葉県社会福祉協議会
その他リンク
千葉県社会福祉協議会
東庄町ファミリーサポートセンター

ファミリー・サポート・センターって?

東庄町ファミリー・サポート・センターは...
 育児のお手伝いをしたい人(サポート会員)と、育児のお手伝いをしてほしい人(利用会員)が会員登録し、サポート会員、利用会員及び両方会員相互による育児の援助活動を支援することにより、仕事と育児を両立させ、安心して働くことができる環境整備及び地域の子育て支援を図ることを目的とした活動です。

利用の流れ
ファミリー・サポート・センター利用の流れフロー説明図

ご利用にあたって 入会は無料
利用会員
・会員になるためには、事前登録が必要です。
・入会説明会(毎月第1・3火曜日 午前10時〜 オーシャンプラザ)を行っています。
 活動の詳細については、入会説明会にお話ししています。
 持ち物 @印章 A身分を証明するもの B写真2枚(2.4×3.0免許証サイズ)

【対象児童】
・東庄町に住所を有する、おおむね6か月から中学生までのお子さんをお持ちの方。
サポート会員
・20歳以上の心身ともに健康な方。
・センターが実施する講習会を受講した方。
 持ち物 @印章 A身分を証明するもの
両方会員
・利用会員と、サポート会員の両方を兼ねる方。


*個人情報の守秘義務を守れる方。
*政治・宗教活動、営利目的の活動として行うことは禁じられています。


入会・利用について、お気軽にお問い合わせください。


ご利用の内容
  • 保育園・幼稚園及び児童館(類似する施設を含む)並びに小学校・中学校及び放課後児童クラブ等の送迎や終了後の預かり。
  • 子どもの習い事への送迎と預かり。
  • 買い物や外出等、リフレッシュしたいときの預かり。
  • 兄弟姉妹の学校行事、冠婚葬祭などの預かり。
    *預かり人数:1対1(基本)
    *預かり場所:サポート会員宅(基本)
    *病児・病後児保育は、行いません。


利用料金
【1:報酬】
時間 1時間あたり
平日 土日及び祝祭日
午前8時から午後6時まで 500円 600円
上記以外の時間 600円 700円

【2:実費】
上記のほか、燃料代(1kmあたり30円)、食事代などに要した費用は実費をいただいています。
【3:支払い方法】
利用料金は、原則として活動終了後にその都度、会員間で精算します。
【4:キャンセル料】
利用会員、サポート会員ともに、既に決定している援助活動をキャンセルする場合は、速やかに相手会員及びセンターに連絡をしてください。
利用会員がキャンセルする場合は、サポート会員へ連絡した時間に合わせキャンセル料が発生します。


利用料金助成金交付制度
低所得世帯等が、相互援助活動を受けた場合に利用料の一部が助成されます。
助成を受けるには、あらかじめ登録が必要となります。
詳しくは、健康福祉課 子育て支援係へお問い合わせください。

子育て支援係 直通電話:0478-79-0910  ファックス:0478-80-3112

対象世帯 助成額(1ヵ月限度額2万円)
1)生活保護世帯 全額
2)中国残留邦人等世帯 1ヵ月の利用料金の2分の1
3)ひとり親等世帯
4)前年度市町村民税非課税世帯
5)生計中心者障がい者世帯
6)援助を受ける児童が特別児童扶養手当等
  受給世帯



補償保険
万一の活動中の事故に備え、センターにて「地域子育て支援補償保険」に加入しています。

● 依頼子供傷害保険
援助活動中の利用会員のお子さんの事故を補償します。

● サービス提供会員傷害保険
サポート会員の援助活動中の傷害(交通事故やけが等)を補償します。

● 賠償責任保険
サポート会員が援助活動中過失や提供した飲食物が原因で、第三者の身体又は財物に損害を与えたことにより法律上の賠償責任が生じた場合に、負担する賠償金などを補償します。



災害時の活動について
● 援助活動前
*災害の発生により援助活動を中止するとき
地震 震度5弱以上のとき
津波・火災 子ども及び会員の安全を脅かす危険があるとき
台風・大雨・大雪等 警報が発令されたときや見込まれるとき
その他 通常の運営では対応ができない危険が発生した場合

● 地震のとき
1)援助活動開始前
  1. 会員及び子ども等の安全の確保(避難等)に全力を尽くし、落ち着いたら会員同士及びセンターへ連絡をする。
  2. 二次災害が予想されるため、原則として援助活動は中止となります。
  3. 子どもが保育所等の施設にいる場合は、施設の指示により避難等(待機)がなされることから、施設には原則として利用会員の迎えとなります。
2)援助活動中
  1. 送迎中
    • 会員及び子ども等の安全確保(避難等)に全力を尽くし、落ち着いたら会員同士及びセンターに連絡をする。
    • 送迎の手段が車で運転中の場合は、左側に停車しラジオ等で情報を聞き、安全の確認をする。
    • 子どもを保育施設等から送迎している場合は、自宅までの距離等の状況により、可能な限り施設(避難場所)に戻る。
  2. 自宅での預かり中
    • 会員及び子どもの安全確保(避難等)に全力を尽くし、落ち着いたら会員同士及びセンターに連絡をする。
    • サポート会員は、利用会員が迎えに来るまで預かる。


センター開設時間
開所時間 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時
(土日祝、 年末年始はお休みです)
電話:0478-86-4714  FAX:0478-86-4188
E-mail info@tohnosho-shakyo.jp

専任のアドバイザーが対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。



お問い合わせイメージ お問い合わせ...
東庄町ファミリー・サポート・センター
〒289−0612 東庄町石出2692−4 オーシャンプラザ内
東庄町社会福祉協議会
TEL 0478-86-4714 FAX:0478-86-4188
MAIL: info@tohnosho-shakyo.jp
開所時間:月曜日から金曜日|午前9時〜午後5時 (土日祝、 年末年始はお休みです)


戻る トップページ

社会福祉法人 東庄町社会福祉協議会 社会福祉法人 東庄町社会福祉協議会 〒289-0612千葉県香取郡東庄町石出2692番地4 TEL0478-86-4714 FAX 0478-86-4188 オーシャンプラザ東庄町社会福祉協議会 このページのTOP
info@tohnosho-shakyo.jp
お問合せ時間 午前8時30分〜午後5時15分 交通・アクセス


サイトマップ
当ホームページではPDF形式の表示を使用しております。
PDF形式の書類をご覧いただくにはこちらのAcrobat Reader(無料)をご利用ください。